人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

きんこ・日々笑々(ヘラヘラ)

artclub2.exblog.jp

ドクダミを描く

水彩色鉛筆でドクダミの花を描いてみました。

携帯で撮った写真なのであんまりきれいに写ってないし
うまく描けてないですけど、参考にしてくだされば幸いです。
ドクダミを描く_f0043592_18273214.jpg

色鉛筆画の場合は、汚れないように薄い鉛筆で下描きすることが多いのですが
今回はラインを生かしたかったので、太い鉛筆(2B)を使いました。
ドクダミを描く_f0043592_18315786.jpg

なるべく、鉛筆のラインに触れないように、水彩色鉛筆で着色します。
(一色だけじゃなくいろんな色を混ぜて塗ります)
ドクダミを描く_f0043592_18332098.jpg

筆にたっぷりの水をつけて、ささっと色鉛筆の色をのばします。
(同じ場所で筆を動かし過ぎて、色を混ぜてしまわないように気をつけて!)
ドクダミを描く_f0043592_1840021.jpg

まだ少し濡れてる時に、色鉛筆で花粉部分のブツブツを描きます。
(少しにじんでイイ感じになります)
ドクダミを描く_f0043592_1842111.jpg

完全に乾いてから、色鉛筆で細かい部分を塗り込んで、一応できあがり。
ドクダミを描く_f0043592_18462887.jpg


ぜひみなさんも道ばたに咲いてる草花を描いてみて下さいませ。


●人気blogランキングに参加してます。
↓毎日1回クリックで応援して下されば大変うれしいです〜。

人気blogランキングへ
by kinko_artclub | 2007-05-21 18:51 | 描き方・作り方 | Comments(2)
Commented by 芋ペンキ at 2007-05-21 23:20
素敵!ステキ!
わたしも、明日描こうっと(*^^)v
Commented by きんこ at 2007-05-23 08:00
描いて描いて!!
結構大体に描けばおもしろいですよ〜。
<< ジグソーパズル カルチャ−センター阿南教室 5/17 >>